インフラ関連のビジネスチャンスは無限大!!

運用保守のプロであるインフラエンジニアの将来

インフラエンジニアの仕事はITインフラの整備で、設計や運用、保守などを含みます。
ITインフラはコンピューター機器やソフト、通信回線などで、仕事で資料を作成したりメールの送受信をする時に必要な環境です。これらの環境を利用者のニーズに合わせて組合わせ、正常に稼働しているかをチェックするのが、インフラエンジニアの主な役割です。

従来はコンピューターシステムも利用者ごとに管理していましたが、クラウドシステムの登場でインフラエンジニアの仕事もクラウドへと吸収されてきました。しかし、システムを利用する現場はコンピューターシステムがなくなった訳ではないので、インフラエンジニアの仕事は健在です。
ただ、エンジニアの仕事も細分化と専門化が進み、インフラエンジニアの仕事もそれらに移行しています。そのため、インフラエンジニアの進む道も多様化しています。

インフラエンジニアが進む道には、マネージャーになる道やスペシャリストを目指す道、ITコンサルタントになる道があります。どれもインフラエンジニアの知識や技術、経験を活かせ、どの分野でも活躍できるので、進む分野に合わせたスキルの補強をすることが大事です。
マネジメント分野は、チームを率いてプロジェクトを成功に導く重要な役割を担います。スペシャリストの分野は、最新の技術を吸収しながらシステム運用や保守、ネットワークの設計・構築のプロとして働きます。ITコンサルタントは幅広い実務経験が必要で、インフラに精通するインフラエンジニアにとって知見を最大限に活かせる分野です。
どれに進むかはエンジニアに任されますが、IT技術は日々進歩しているため、常にアンテナを張り巡らせながら精進し続けることが大切です。